左下第二大臼歯部にインプラント
左下第二大臼歯部にインプラント埋入オペを行いました。
カムログのフィクスチャー5.0×13.0mmを埋入しました。
抜歯後2ヶ月ですが、既存骨にしっかり固定でき、問題なく
終了しました。
これから数か月待つ期間に入ります。

術前

術後

ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
カムログのフィクスチャー5.0×13.0mmを埋入しました。
抜歯後2ヶ月ですが、既存骨にしっかり固定でき、問題なく
終了しました。
これから数か月待つ期間に入ります。

術前

術後


ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
スポンサーサイト
セラミックインレー
左下小臼歯部にセラミックインレーを装着しました。
当院ではe.maxというセラミックでインレーを製作しています。
プレス技法とCAD/CAM技法があり、当院ではより適合のよいプレスで製作します。
e.maxは、ジルコニアより新しい世界最先端のセラミック材料です。
ニケイ酸リチウムの微細構造の変化により曲げ強度は通常のセラミックスの約4倍(400MPa)まで達します。
e.maxの特徴は、歯を長持ちさせる強度だけではなく、その美しさにもあります。
また、歯と分子レベルで強固に接着するため、治した部分から虫歯になりにくいのも特徴です。

術前

術後

ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
当院ではe.maxというセラミックでインレーを製作しています。
プレス技法とCAD/CAM技法があり、当院ではより適合のよいプレスで製作します。
e.maxは、ジルコニアより新しい世界最先端のセラミック材料です。
ニケイ酸リチウムの微細構造の変化により曲げ強度は通常のセラミックスの約4倍(400MPa)まで達します。
e.maxの特徴は、歯を長持ちさせる強度だけではなく、その美しさにもあります。
また、歯と分子レベルで強固に接着するため、治した部分から虫歯になりにくいのも特徴です。

術前

術後


ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
矯正Vol.122 かみ合わせの診断
かみ合わせの状態を診断している写真です。
模型をかみ合せた状態で上下固定し、確認したい歯の部位を断面にすることで、歯の機能咬頭・非機能咬頭がどのような当たり方をしているのかを見ています。
歯は咬む面が平坦ではなく、写真の断面のように凹凸のある形態になっていますので、歯の僅かなズレが生じても咬み辛くなった、違和感を感じる、一本の歯だけが強く当たってしまうなどの症状が出ます。
昨日の患者様も、かみ合わせを良くしたいのでと矯正の相談に来られましたが、最近では40代50代の方などかみ合わせを良くして気にせず食事が出来るようになりたいと来院される方も多いです。
このように診断の為、一度流した歯型に2度石膏を流し副模型を作り診断用模型を作製する時間と労力を惜しんではならないと、昨年受講しました筒井照子先生のセミナーで学び、患者様の咬合の診断時には私も実行しています。
咬ませた状態の上下歯列模型では、どの点で接しているのか解りかねますが、断面にすることで見えてきます。
矯正治療の治療計画を立てるための資料の一つとしてとても有用です。


ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
模型をかみ合せた状態で上下固定し、確認したい歯の部位を断面にすることで、歯の機能咬頭・非機能咬頭がどのような当たり方をしているのかを見ています。
歯は咬む面が平坦ではなく、写真の断面のように凹凸のある形態になっていますので、歯の僅かなズレが生じても咬み辛くなった、違和感を感じる、一本の歯だけが強く当たってしまうなどの症状が出ます。
昨日の患者様も、かみ合わせを良くしたいのでと矯正の相談に来られましたが、最近では40代50代の方などかみ合わせを良くして気にせず食事が出来るようになりたいと来院される方も多いです。
このように診断の為、一度流した歯型に2度石膏を流し副模型を作り診断用模型を作製する時間と労力を惜しんではならないと、昨年受講しました筒井照子先生のセミナーで学び、患者様の咬合の診断時には私も実行しています。
咬ませた状態の上下歯列模型では、どの点で接しているのか解りかねますが、断面にすることで見えてきます。
矯正治療の治療計画を立てるための資料の一つとしてとても有用です。



ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
ポリリン3Dホワイトニング
ポリリン3Dホワイトニングを行いました。
これは今までのホワイトニングシステムと異なる全く新しいシステムです。
2回の処置でここまで白くなりました。
処置するごとに白くなり今までのホワイトニングと異なり、
何度も行うことが可能です。

術前

術後
通常、歯のホワイトニングには清掃剤、研磨剤、着色剤、あるいは漂白剤等が使われ、いずれも歯を傷つけてしまう原因となりますが、ポリリン酸を使った『ポリリン3Dホワイトニングシステム』であれば無駄に傷をつけることがなく、輝く白い歯を手に入れる事が出来ます。
7つの効果として挙げられていたのが
①3倍明るい輝く白になる
②色の戻る率が低い
③エナメル質の表面を守れる
④透明感が残る
⑤変色しにくい
⑥知覚過敏になりにくい
⑦しみる確率が低い
そして従来は制限のあった、着色成分が24時間以内でも摂取可能です。

ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
これは今までのホワイトニングシステムと異なる全く新しいシステムです。
2回の処置でここまで白くなりました。
処置するごとに白くなり今までのホワイトニングと異なり、
何度も行うことが可能です。

術前

術後
通常、歯のホワイトニングには清掃剤、研磨剤、着色剤、あるいは漂白剤等が使われ、いずれも歯を傷つけてしまう原因となりますが、ポリリン酸を使った『ポリリン3Dホワイトニングシステム』であれば無駄に傷をつけることがなく、輝く白い歯を手に入れる事が出来ます。
7つの効果として挙げられていたのが
①3倍明るい輝く白になる
②色の戻る率が低い
③エナメル質の表面を守れる
④透明感が残る
⑤変色しにくい
⑥知覚過敏になりにくい
⑦しみる確率が低い
そして従来は制限のあった、着色成分が24時間以内でも摂取可能です。


ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
矯正Vol.121 アクチバトール
アクチバトール、アクチベーターなどとも呼ばれる、代表的な機能的矯正装置(可撤式)です。
装置の構造は単純ですが、構成咬合と呼ばれる「治療のために設定した位置」で強制的に咬ませるようになっていて、このときの筋肉の発生する力を利用するようになっています。
成長期にの上顎前突に用いて下顎の成長促進をおこなったり、前歯のかみ合わせが深い上顎前突の不正咬合などに効果的な成長期に使用する可撤式の矯正装置です。また、機能性反対咬合にもちいて正常被蓋への治療に使用する場合もあります。
この装置を矯正治療を始められるお子様に今度から使用していただきます。
また口腔内にセットした状態で、ブログの更新をしたいと思います。
上顎咬合面

下顎咬合面


ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
装置の構造は単純ですが、構成咬合と呼ばれる「治療のために設定した位置」で強制的に咬ませるようになっていて、このときの筋肉の発生する力を利用するようになっています。
成長期にの上顎前突に用いて下顎の成長促進をおこなったり、前歯のかみ合わせが深い上顎前突の不正咬合などに効果的な成長期に使用する可撤式の矯正装置です。また、機能性反対咬合にもちいて正常被蓋への治療に使用する場合もあります。
この装置を矯正治療を始められるお子様に今度から使用していただきます。
また口腔内にセットした状態で、ブログの更新をしたいと思います。
上顎咬合面

下顎咬合面



ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
噛むと痛いです
患者様は噛むと奥歯が痛むとのことで来院されました。
通常のエックス線画像では根の先が悪いことは確認できますが、
原因は判りずらいです。
CTを撮影してみるとこのように歯が割れている線が確認できます。
このように最近三次元的画像の必要性を強く感じる日々です。

エックス線画像

CT画像

ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
通常のエックス線画像では根の先が悪いことは確認できますが、
原因は判りずらいです。
CTを撮影してみるとこのように歯が割れている線が確認できます。
このように最近三次元的画像の必要性を強く感じる日々です。

エックス線画像

CT画像


ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
オフィスホワイトニング
患者様はポーランドの方で、オフィスホワイトニングを
希望されて来院されました。
かなり白くなり、大変喜んでいただけました。
今日買われたポリリン酸の歯磨き粉で毎日ケアしていただければ、
プラークも付きにくくなりホワイトニングの効果も長続きします。

術前

術後

ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
希望されて来院されました。
かなり白くなり、大変喜んでいただけました。
今日買われたポリリン酸の歯磨き粉で毎日ケアしていただければ、
プラークも付きにくくなりホワイトニングの効果も長続きします。

術前

術後


ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
前歯にオールセラミック
前歯2本をオールセラミックで治療しました。
患者様は大学院生で就職活動のために前歯を綺麗にしたいとの
ことで来院されました。
そして最近大手企業に就職の内定をいただけたそうで、本当におめでとうございます。
いよいよ社会人として頑張ってください。

術前

術後

ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
患者様は大学院生で就職活動のために前歯を綺麗にしたいとの
ことで来院されました。
そして最近大手企業に就職の内定をいただけたそうで、本当におめでとうございます。
いよいよ社会人として頑張ってください。

術前

術後


ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
左上臼歯部にインプラント
左上臼歯部に3本のインプラント埋入オペを行いました。
3.75×13.0mm、3.75×10.0mm、5.0×10.0mmの埋入で
一番奥のインプラントは垂直的に上顎洞内に骨造成を行いました。
しばらく待時となりますが、他の治療も進めていきましょう。

術前

術後

ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
3.75×13.0mm、3.75×10.0mm、5.0×10.0mmの埋入で
一番奥のインプラントは垂直的に上顎洞内に骨造成を行いました。
しばらく待時となりますが、他の治療も進めていきましょう。

術前

術後


ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
矯正Vol.120 もうすぐ矯正治療終了です
歯のガタつきが気になるとお母様と一緒に来院され治療を始められたお子様です。
1枚目の写真は、2種類の拡大装置で歯列を拡大していき、主に前歯部のガタつきが改善された後の写真です。
拡大装置での歯列側方拡大後

拡大終了となり、閉鎖型の装置に移行しました。この装置を使用しながら、乳歯から永久歯への生え変わりの経過観察をしていきます。
4前歯はワイヤーのバネの幅を調整しながら歯が並ぶ位置の微調整をし、上下のかみ合わせを整えていきます。
閉鎖型装置での治療中

閉鎖型の装置を使用しながら、左右の5番目の乳歯も脱落し、5番目の永久歯が萌出中です。5番の小臼歯と永久歯とでは永久歯の方が幅が小さく、その差を利用し多少のガタつきも改善されていきましたが、スペースの問題だけでなく個々の歯のわずかなねじれの改善などの目的で、仕上げの矯正に進んでいくことになりました。
閉鎖型の装置撤去時

仕上げの矯正としてワイヤー矯正に進みました。歯列はほぼ整っていますので、ワイヤーでの治療期間は3か月です。

ワイヤーに沿って全体の歯列がきれいに並んできました。
これまであごの成長を利用して歯が並ぶ骨(歯槽骨)ごと拡大し、矯正治療を行いましたので治療後の後戻りも少なくなります。
動的矯正治療の終了まで後もう少しです。一緒に頑張りましょうね
拡大装置のみで並んだ下顎歯列

正面観(仕上げの矯正治療中、現在)


ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
1枚目の写真は、2種類の拡大装置で歯列を拡大していき、主に前歯部のガタつきが改善された後の写真です。
拡大装置での歯列側方拡大後

拡大終了となり、閉鎖型の装置に移行しました。この装置を使用しながら、乳歯から永久歯への生え変わりの経過観察をしていきます。
4前歯はワイヤーのバネの幅を調整しながら歯が並ぶ位置の微調整をし、上下のかみ合わせを整えていきます。
閉鎖型装置での治療中

閉鎖型の装置を使用しながら、左右の5番目の乳歯も脱落し、5番目の永久歯が萌出中です。5番の小臼歯と永久歯とでは永久歯の方が幅が小さく、その差を利用し多少のガタつきも改善されていきましたが、スペースの問題だけでなく個々の歯のわずかなねじれの改善などの目的で、仕上げの矯正に進んでいくことになりました。
閉鎖型の装置撤去時

仕上げの矯正としてワイヤー矯正に進みました。歯列はほぼ整っていますので、ワイヤーでの治療期間は3か月です。

ワイヤーに沿って全体の歯列がきれいに並んできました。
これまであごの成長を利用して歯が並ぶ骨(歯槽骨)ごと拡大し、矯正治療を行いましたので治療後の後戻りも少なくなります。
動的矯正治療の終了まで後もう少しです。一緒に頑張りましょうね

拡大装置のみで並んだ下顎歯列

正面観(仕上げの矯正治療中、現在)



ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
左上小臼歯部にインプラント上部構造装着
左上小臼歯部にインプラント上部構造装着しました。
今日から左でもしっかり噛めると思います。
これからはメンテナンスで長持ちさせていきましょう。

術前

術後


ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
今日から左でもしっかり噛めると思います。
これからはメンテナンスで長持ちさせていきましょう。

術前

術後



ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
矯正Vol.119 下顎のレベリング
抜歯をして矯正治療を始めた患者様で、現在、下顎のレベリング中です。
もう少し太いワイヤーでレベリングを進めていき、それから犬歯の後方移動を始めます。
頑張っていきましょうね。
初診時

治療中


ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
もう少し太いワイヤーでレベリングを進めていき、それから犬歯の後方移動を始めます。
頑張っていきましょうね。
初診時

治療中



ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
矯正Vol.118 頭部X線規格写真(Cephalo)
歯は歯槽骨に根を下ろし、歯槽骨は顎骨の上にあり、顎骨は頭蓋骨の一部になっています。従って歯並びや噛み合わせを形態学的に評価するためには、頭蓋骨全体の中で、その位置関係や大きさを評価しなくてはなりません。
そのために頭部を一定の規格のもとで撮影した横顔のX線写真を用います。頭部X線規格写真(Cephalo)と言いますが、一定の規格条件で撮影することで、アゴの形や大きさ、歯の位置異常などを標準テンプレートと比較し評価します。
不正咬合者の中には下アゴの過成長が原因で起きている反対咬合(受け口)や、劣成長が原因の上顎前突(出歯)が少なくありません。咬み合わせの異常が、アゴの骨の形態によるものか単なる歯の位置異常によるのかを診断することが大切になります。
当院では、不正咬合の診断はもちろん顎顔面頭蓋の成長発育、歯科矯正治療の経過、結果及び予後の評価などに利用しています。



ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
そのために頭部を一定の規格のもとで撮影した横顔のX線写真を用います。頭部X線規格写真(Cephalo)と言いますが、一定の規格条件で撮影することで、アゴの形や大きさ、歯の位置異常などを標準テンプレートと比較し評価します。
不正咬合者の中には下アゴの過成長が原因で起きている反対咬合(受け口)や、劣成長が原因の上顎前突(出歯)が少なくありません。咬み合わせの異常が、アゴの骨の形態によるものか単なる歯の位置異常によるのかを診断することが大切になります。
当院では、不正咬合の診断はもちろん顎顔面頭蓋の成長発育、歯科矯正治療の経過、結果及び予後の評価などに利用しています。




ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
間もなくオープン
間もなく当院3Fに矯正歯科、審美歯科、ホワイトニング、デンタルエステ専用フロアー
をオープンさせます。
どうぞよろしくお願いいたします。


ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
をオープンさせます。
どうぞよろしくお願いいたします。



ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
矯正Vol.117 拡大装置で拡大しています
上下の歯列の拡大を行っているお子様です。
歯列を広げて歯が入るスペースを作っています。
装置のネジを巻く回数、頻度は上下のバランスを見ながらお母様に指導しています。
きちんと守っていただいており、順調に治療が進んでいます。最後まで頑張りましょうね。
初診時

拡大装置装着中

装置を外した咬合面観


ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
歯列を広げて歯が入るスペースを作っています。
装置のネジを巻く回数、頻度は上下のバランスを見ながらお母様に指導しています。
きちんと守っていただいており、順調に治療が進んでいます。最後まで頑張りましょうね。
初診時

拡大装置装着中

装置を外した咬合面観



ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングを行いました。
術前に比べてかなり白くなりました。
さらに白さを求められる患者様にはホームホワイトニングとの併用
をお勧めしています。

術前

術後

ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
術前に比べてかなり白くなりました。
さらに白さを求められる患者様にはホームホワイトニングとの併用
をお勧めしています。

術前

術後


ブログランキング【くつろぐ】
医療法人 亀山歯科クリニック 093-621-3804
亀山インプラントセンター
亀山矯正歯科センター
| ホーム |